→ShingolB←

Garmont Cosmos スキーブーツ(兼用靴)の修理覚え書き

使用している山スキー用の兼用靴、Garmont Cosmos。

近所の好日山荘で型落ち品を一昨年に購入した。

甲高幅広な自分の足には当時の品揃えではこれしか合わなかった。

購入当時すでにScottに買収されていたため販売店が変わり、安売りしていたのかもしれない。

先日の早乙女岳の山行下山時に右ブーツの滑走時ロック機構が壊れた。

同様の症状はこのページに詳しい。

自分の場合はロックする金具の先端が折れて引っかからなくなり、ロックしなくなった(常にwalk mode)。

滑れなくはないが不安定。

好日山荘に持ち込むと、代理店が変わっているので対応可能か確認するとのこと。

翌日連絡があり対応可能とのこと。

・修理代金は5000円

・2週間ほど必要

まぁ常識的な範囲だろう。

同じことが起こるのは嫌なので、左も部品交換をお願いした。

Garment Orbitでも起こっているらしい。

もしかして新品購入の可能性もあったので、ふらふらーっとmont-bellに行ってみた。

Garmont(Scott)製品がおいてあったが、やはり足型が合う。Phantomという製品。初級者向け用途とHPにはある。

Dynafitは全くだめ。幅が全く以て合わない。

Atomicのブーツも同様に幅が合わなかった。

うーむ、早く治ってくれ。そしてもう故障はしないでおくれ…

 

追記:

日本のScottのサイトに行くとOrbitとCosmosが製品として登録されている。

米国のサイトに行くとOrbitとCosmos IIとその他に2種類の製品が紹介されている。いずれもロック機構は同じような感じだ。

backcountry.comのサイトのカスタマーレビューを見ると、同様の故障の事例が報告されている。酷評もされている。シーズンオフになりつつあるから故の30% offなのだと思いたい。

消耗品ゆえ部品がいつか壊れるのは仕方がない。要は頻度と耐久性の程度の問題なのだが…

 

さらに追記:

わずか6日で治って帰ってきた。すばらしい。値段も両足で7500円あまり。すばらしい。これでしばらくは安心だ。

こういう商品の修理が可能という感覚が今までなかったので、修理できるって素晴らしい。

そういや先輩もmont-bellのダウンに穴が空いたらしいが、3000円くらいで治ったと喜んでいた(安いか高いかは別として)。繰り返すが修理って素晴らしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です