→ShingolB←

2017年の総括(仕事以外)

仕事以外の総括。

2017年は土日祝日・年末年始休業・夏休みで普通の意味での休日は合計123日あり。有給休暇は取得せず。

 

土曜勤務・日直当直・拘束などの勤務や研修などの仕事関係で46日を消費した。日直・当直の振替え休日はない。

時間外労働はたっぷりしているが、必要な分だけ記入してせっせと働く。自分の勉強研鑽と仕事の境界がないので難しい。

ここに費やす時間を減らすことは難しい。が、仕事で近距離に拘束されている時でも金沢近郊でのアウトドア活動は許容されるのではないかと最近思いつつある。

医王山に登ろうがセイモアスキー場で滑ろうがいいではないか。電話さえつながればすぐに職場に行けるさ。

犀川を走っていればいいのだ。家も職場もすぐそこだ。

そう思ったらもっと活動できそうな気がしてきた。

 

家族だけに捧げた日は12日であった。主に盆暮れなのだけれども、子供たちもすでに中学生以上になっているので12日もまとまって行動できているだけでもすごい。

遠征としては郡上八幡観光と長野善光寺参りに行き思い出作りができた。

来年は受験などが絡まない年なので、夏休みは大きく海外に家族旅行の予定。その代わり夏休み恒例3泊4日縦走ができなくなる。

 

山やスキーなどのアウトドア活動には53日行っていた。山行日数は41日で昨年の40日とそう変わりなし。

 

振り返ってみると丸々1日自分だけの時間が取れるはずなのに、何もしていない日が12日もあった。

天候の加減で山行を取りやめた日もあるが、それは言い訳ですよね。雨だろうが雪だろうが心の底から山に時間を捧げないといけない。

行けないならせめてその日は溜まりに溜まった事務作業に費やすとか人生計画に時間を割くとかしたほうがいいよね。

 

アウトドアの時間の活動の総括。

 

<登山>

36山行で41日入山、営業小屋0泊、避難小屋0泊、テント5泊

もはやお金を出して宿泊するという概念はなくなりつつある。

冬用外張りも買ったので2017-18シーズンは冬山泊まり山行もしなくては。厚手のシュラフ買わないと。

 

白山4回 (累積11回) うち2回はスキー山行。

ひそかに白山への登山道全制覇を考えていたが、全く実現しなかった。開山1300年だったのに!!

そのかわり12月3日には今出来る最大限の厳冬期白山日帰りを達成した。市ノ瀬までチャリが使えたからですが。

 

百名山7峰(22/100)、二百名山2峰(7/100)、三百名山2峰(7/100)

このペースだと100名山はあと11年かかる。還暦までに達成したいな。

 

スキー山行18 ワカン山行4(ボード滑走1含む) 無雪期山行14 (19日)

ワカンはもういらないでしょうと思いつつ意外と使っているね。

 

総移動距離(スキー滑走距離・自転車アクセス含む、GPSデータより) 593.5km

累積獲得標高 45,817m

 

記憶に残る夏山は北岳山頂のご来光

富士は日本一の山だよ。やっぱり。

 

山スキーで最も気持ちよかったのは、5月7日に白馬鑓温泉から後立山稜線まで登ったあとの残雪ザラメ斜面(白馬鑓温泉山行)だった。

ザラメでスピードが出すぎることもなく、広大な斜面、適度な斜度。天気よし。

かっ飛んで(でも雪質上、大してスピードは出ていない)滑ったが最高に気持ちよかった。

大出原斜面。ある意味デブリランドでもあったけれども。

パウダー系では1月21日の銀杏峰は良かった。もう少し時間があって長い距離登って滑れればよかったのだけれども。

会心の山行は距離は短いものの、3月20日の籾糠山。過去に山行記録は無いわけではないものの、自分でルーファイして判断して登った山は記憶に残る。斜面の雪もこの時期としては予想以上に良かった。

北側から再訪したいね。

本当は御前岳登頂が一つの目標だったので、2017-18シーズンで何とか。

 

そして自転車が使えたものの12月の白山御前峰は一つの目標でもあったので嬉しかった。地獄知らずが何を言うって自問自答もしますが。

 

今年は素晴らしい出会いが。

ある意味押しかけ的に仲間に入れてもらった石川ミリオンピークス。歴戦の方が多く大変勉強になった。

もっと一緒に山行ができればよいのだけれども、なかなか日程が合わない。

いつかある程度追いつけるか?? 追いついていかないともっと素晴らしい山行に出会えないなぁ。

 

<ゲレンデスキー、スノーボード>

スノーボードはもういいけれども、スキーは山スキーの練習としてまだ必要。

2017年もなんだかんだと4回行っている。

2017-18シーズンも金沢から離れられない日にゲレンデ特訓(あわよくば非圧雪斜面でパウダー)をすることにしよう。

 

<ランニング>

通勤ラン 278回 (141日)  合計1819.34km

ハーフマラソン ひょっこり温泉ハーフマラソン 1時間49分26秒

 

2016年の10月からapple watch2とともに始まった習慣が何とか1年もった。本州縦断の距離。

意外と冬でも走れることが分かった。深雪で走れなくなる日はこの金沢でも十数日程度。少々の凍結や雨・雪・風を気にしなければ(山の天候に比べればどうということはない)いくらでも走ることができる。

結果として初めてのハーフマラソンで2時間切り。

心拍数を高く保ち続ける運動という意味で山行にもいい影響があったと思う。

しかし実感としては高所での酸素摂取能力が大きく改善されたわけではないらしい。

また使う筋肉が違うので、山行自体の筋力消費はあまり改善していないよう。

それよりもむしろ歩き方の変更のほうが山歩きでは効果は高かった。

 

fitnessとしての効果は抜群で、山を始める前に最大82kgまでいっていた体重は70kg前後で維持できるようになった。

体脂肪率は朝15%、夜13%ほど。まあまあ。

しかしこれ以上脂肪を絞り込むのがなかなか難しい。というか無駄な筋肉を落としたい。単なる重りにすぎんよ、この筋肉は。食事や運動のやり方を変えないといけないのだろう。

来年はフルマラソンに挑戦するので、この運動を維持したい。

目標は初フルマラソンでサブ4だが、これは走っている最中の体の故障(膝が痛くなるとか)がない限りまず大丈夫だと思う。あわよくばもう10-15分短縮させてみたいが、果たしてどうなるか。

未知の距離なので、一度犀川河川敷2往復くらいのテストが必要ですね。

 

<サッカー・フットサル>

大学のサッカー部の練習に頭数合わせで2回参加。

職場のフットサルは0回。

もう試合をテレビで見ることも少なくなった。代表の試合くらいしか見ないな。

しかし敏捷性が落ちつつあると実感するオジサンとしては、この手の運動もしておいた方が良いと思っているのだが…

職場フットサルの日程がなかなか合わないのが悩み。その時間に仕事が終わらないのよ…

 

<コンピュータ関連>

iPadでの文章作成の割合が増えてきた。しかも音声入力最高だ。

職場でデスクトップとして使用しているMacBookProはまだまだ必要ではあるが、自宅ではiPad Proのキーボード付きのほうが有用になるかもしれないので購入を検討中。

ライフハックとしては特に進歩なし。ライフハック大全なる本を購入して読んでみたが、ほとんど既に実践できていることばかりだった。

 

仕事に活用するアイディアはたくさん湧き出てくるものの時間の制約で実現できていないのは昨年と変わらず。もう少し時間を割かないといけないな。

まだまだ時間の作り方が下手くそ。

 

<写真>

K-30は防塵防滴のカメラで使い勝手が良いのだが、手持ちのレンズとの焦点がややずれている印象。内部補正機能を使ってはいるものの接写の静物撮影でもいまいちボケがある。

所詮中古はこんなもんか。新品を購入したい。防塵防滴で軽量で… Pentax1本ですけどね。

山用に18-50mmの防塵防滴軽量ズームを購入した。基本はこれ1本で良いと思う。ここぞって好天の日に単焦点を投入しよう。

 

さて、来年はどんな年になるでしょうか?

体に気をつけて楽しみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です