→ShingolB←

焼山 2100mまで

今日はやわやわ軍団で焼山へ。

いろいろあって笹倉温泉スタートは6時過ぎ。ヘッデン要らずで林道から台地に向けてとりつく。

2年前にルーファイしつつ影火打直下まで行ったので、割とルートは覚えていた。

細かなアップダウンはあるが、少々の登り返しで済むようなトレースがすでに刻まれてはいたが。

北面台地に乗り上げればそこは別世界。

火打を臨む。

 

やや調子が悪く台地では足が重たかったが、チカさんが引っ張ってくれた。

調子の波はメンバーそれぞれにところどころ訪れるので、自然と調子のよい人が引っ張る形になってありがたい。

 

途中にツェルト泊のデポあり。1900mあたりでスライドした。

ソロのスプリットボーダーでアルペンブーツ仕様(ブーツもビンディングもDynafit)だった。

自分もボードはもともとアルペンボーダーなので分かるが、滑りは足元が安定し登りもテックビンディングなら登りやすいだろう。ボードでのBCとしては理想的な装備だった。

 

2000mあたりから急斜面となり、チカさんの提案でスキーはデポして登行することとなった。

が、意外と雪が緩みブーツくらいのラッセルになる。

ピッケルはアルミの軽量を持っていったが、短い。確実に使用する状況では縦走用の長い物を選択すべきだった。

いずれにせよピッケル・アイゼン歩行の訓練が少ない自分はついていくしかできなかった。

 

2100m地点で撤退を決めてあとは下降。

スキーデポから滑走開始。

高度200mほど落とす部分はモナカで足を掴まれて滑りにくい。ジャンプ気味に抜重してこなす。

1900mからは比較的快適な雪で1200mくらいまでは週の中頃に降った雪がプチパウダーとなっていた。気持ちよく滑走。

途中で焼山・火打を眺めながらランチタイム。天気もよく気持ちの良い時間だった。

それ以降もほぼ残雪期ザラメに近い状態でどんどんトレース上を進みあっという間に駐車場に。

スキーに乗ってしまえば早い。

 

合計距離: 19285 m
最高点の標高: 2114 m
最低点の標高: 464 m
累積標高(上り): 2124 m
累積標高(下り): -2126 m
平均ペース: 9.12 km/h
総所要時間: 09:03:44
Download file: _2019-03-03 153428.gpx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です