→ShingolB←

夏休み 8月7−10日上高地 – 蝶ケ岳 – 上高地

8月7日

朝5時に自宅出発
7時過ぎにあかんだな駐車場に到着
タクシーに乗り換えて上高地バスターミナルに向かう
川上哲治(てつじと呼ぶらしい、気がつかないでーと叫んでいた)ドライバーはお茶目なおじさんで、ミニトマトをくれたり大正池に止まってくれて写真をとってくれたりと素晴らしいサービスだった
名刺を貰ったので次回も頼むことにしよう

IMG_1140.JPG IMG_1149.JPG

IMG_1148.JPG IMG_1163.JPG

バスターミナルに到着
8時頃から歩行開始
5分ほどで河童橋に到着
ホテルにボストンバッグ一つの普通の服を預けて本格的に行動開始

IMG_1143.JPG

お約束の河童橋 岳沢をバックに
まずは明神館まで(森の中でGPS捉まえられず記録なし)
途中、中州にクマがいた 子供っぽい 親は見えず

IMG_1210.JPG

ついで徳澤まで

合計距離: 3038 m
最高点の標高: 1557 m
最低点の標高: 1531 m
累積標高(上り): 44 m
累積標高(下り): -24 m
平均ペース: 3.15 km/h
総所要時間: 01:00:05
Download file: Move_2014_08_07_09_40_41_トレッキング.gpx

ついで横尾まで
順調に進み12時30分頃に横尾山荘に到着

IMG_1157.JPG

合計距離: 4156 m
最高点の標高: 1619 m
最低点の標高: 1551 m
累積標高(上り): 101 m
累積標高(下り): -33 m
平均ペース: 2.80 km/h
総所要時間: 01:40:07
Download file: Move_2014_08_07_11_05_28_トレッキング.gpx

買って持ち込んだ昼ごはんを食べたらチェックイン
涸沢への入り口になる橋で記念撮影して
午後はまったりと部屋で過ごす
久し振りの大貧民
風呂には石鹸もシャンプーもなく、もちろん持ち込みも禁止
でもタオルでこするだけで気持ち良い
食堂での食事はビールをお供に
蛍光リングを付けた子供を連れて一応夜空を眺めに出るが曇りで星一つ見えず残念
夜は8時30分頃に各自自由に就寝
本日の移動距離約11km、平坦な移動でそれほど辛くなかったのかあまり泣き言なし

8月8日
天候の予想は6ー9時は曇、その後はポツポツ、午後から雨の予想
午前中のうちに到着できるように行動を計画
朝4時50分頃に起床
5時にすぐに食事
早々に準備して6時には出発
IMG_1159.JPG
曇、朝露もさほど多くない
槍ヶ岳への道をすぐに右に入ると蝶ケ岳への登山道 子供達を先頭に登山開始
IMG_1168.JPG
約1時間で槍見台に到着
GPSでは高度は200mそこら上がっただけ 地図でも同じ
山と高原地図での槍見台は位置が違っているよう
地図での槍見台はさらに250mほど上の第二ベンチのところだった
森の中で槍ヶ岳が見えるような状態ではない 曇りだからどのみち見えないんだけど
赤い帯のついた鳥
IMG_1169.JPG
そこからはひたすら尾根筋を登る
途中になんちゃって槍見台
IMG_1186.JPG
他に何カ所かベンチがあって休むのは容易
木の幹にタバコの吸い殻を突っ込むフトドキものあり 火事の危険、吸い殻捨てるマナー違反の二重で問題あり
IMG_1234.JPG
雨がポツポツきたり止んだりで汗の出方もあり、衣服の調節が難しい
俊哉は途中で少しぐずり、優花もすぐにばてるのでほとんどザックは父の胸の前にあり、母は腓骨部にブーツが当たるようで少しご機嫌斜め
でもなんとか頑張って森林限界を超えて分岐部へ
風が強いが雨はほとんどなし
ガスっていて眺望全くない
IMG_1256.JPG
目印はなく、登山道のペンキマークがなかったら道は分からない状態
なんとか風に煽られないように進む
優花は危ないのでずっと手を握ったまま
何度か方向が分からなくなりそうでiPadのお世話になる
あの状況では地形とコンパスでは位置確認は無理、GPSのありがたみを強く感じる
展望台が見えたところで眺望はなし
IMG_1227.JPG
直前に雷鳥に出会うも挨拶する余裕もなし
展望台から降りたところでヒュッテが見えてきた
わずか30mほどの距離なのにガスで見えない
なだれ込むように入る
合計距離: 5228 m
最高点の標高: 2629 m
最低点の標高: 1678 m
累積標高(上り): 1012 m
累積標高(下り): -65 m
平均ペース: 1.24 km/h
総所要時間: 04:55:55
Download file: Move_2014_08_08_06_03_45_トレッキング.gpx
11時過ぎ、約5時間
地図でのコースタイムは3時間50分なので休憩時間を考えると予定時間通りか
途中に同じ方向に進む登山者はなし
すれ違ったのはご夫婦と男子親子連れと大学山岳部っぽい集団と壮年男子二人組
すれ違う人が居なかったら途中で引き返したかもしれない
どうもほとんど一番乗りのようで 数人の客しかいない
ストーブが暖かい
IMG_1235.JPG
受付し荷物を片付けて昼食を頼む
カレーライスとうどんとカレーうどんとおでん定食
IMG_1247.JPG
冷え切って疲れた体にはどれも美味しい
午後からは雨が強くなり外には出れそうにない天候
部屋で大貧民や山小屋の人生ゲームで遊ぶ
IMG_1280.JPG
時折雨が止むので外を眺めていると霧が切れそうだったので外に飛び出すと梓川を挟んで反対側の穂高が見えてきた
が、頂上は雲の中
でも全く眺望が無かったので少し気が晴れた
遠くにいわゆる上高地が見えて焼岳周囲が明るい
あの辺は晴れているのだろう
IMG_1239.JPG
霧が切れたのはほんの5分ほど
記念撮影している間もなかった
その後は早い夕食を5時30分に ウノをして時間を潰して8時頃に就寝
なお、雨の中午後になっておよそ30人ほど到着、テン泊するツワモノも4張りほどあり
8月9日
夜中は周りはいびきの大合唱 フォルテ、クレッシェンドなんでもあり
1時30分頃から目が開いてふと外を眺めると松本側が明るい
まっすぐに淡く安曇野が、右手に明るく松本の市街地がまたたいていた
左手の同じ高度くらいのところは志賀高原か?
IMG_1278.JPG
2時頃にダウンジャケットを羽織って外に出て見た
松本側は同じ風景
穂高側は暗いものの全ての稜線が見える
朝日が出る頃には素晴らしい景色が拝めるかもしれない
この日記を書きながら時間を潰す
今日の日の出は4時59分、4時頃に外を見に行くと東の空はわずかに白んできて西は稜線がはっきりしてきた
IMG_1244.JPG
西穂山荘や槍ヶ岳山荘の明かりが見える
一旦妻子供を起こしに行き、4時40分頃から待機
IMG_1275.JPG
IMG_1276.JPG
朝焼けが見えてきたが、日の出の瞬間に松本側から雲が上がってきて東側はホワイトアウト
IMG_1181.JPG
代わりに明るくなって西側の眺望が明らかになってきた
IMG_1176.JPG IMG_1164.JPG
穂高連峰と槍ヶ岳が丸見え
記念撮影などをした
IMG_1198.JPG
遠くに富士山の頭が見えたり、焼岳方面に虹の足が見えたり色々と眺望を堪能
IMG_1200.JPG
登ってきた主稜線 こんなだったんだー
その後は朝食
出発準備を整えて出ようとするとすでに周りは真っ白で雨もポツポツ
一応蝶ケ岳山頂を制覇⁉︎し
IMG_1212.JPG
下山へ
妖精が池
IMG_1120.JPG
長堀山頂上 三角点のための頂上だね
IMG_1207.JPG
長堀山三角点
IMG_1217.JPG
帰りは涼しくて快適に足が進むが、下り傾斜がきつくなり徐々に足首・膝にダメージが…
母がまず腓骨部痛を訴えて、更に優花がスピードダウン
父がきつい下り階段などで手助けしてようやく徳澤へ
6時40分出発、11時10分到着
合計距離: 6629 m
最高点の標高: 2637 m
最低点の標高: 1559 m
累積標高(上り): 94 m
累積標高(下り): -1145 m
平均ペース: 1.72 km/h
総所要時間: 04:07:04
Download file: Move_2014_08_09_06_39_39_トレッキング.gpx
一息入れて明神へ
合計距離: 3289 m
最高点の標高: 1570 m
最低点の標高: 1545 m
累積標高(上り): 30 m
累積標高(下り): -47 m
平均ペース: 3.22 km/h
総所要時間: 01:03:10
Download file: Move_2014_08_09_11_06_50_トレッキング.gpx
俊哉はふてくされていたが眠たかったらしい
明神館で朝食
少し元気が出たところで明神池経由で河童橋へ
IMG_1267.JPG
明神橋
お決まりの観光コース 明神池
IMG_1264.JPG IMG_1261.JPG IMG_1253.JPG
皆の疲れはピークになり足取りは重い
14時45分くらいにホテルに到着
チェックインして荷物整理をして入浴 昨日は入れていないのでとってもスッキリ
合計距離: 5351 m
最高点の標高: 1555 m
最低点の標高: 1532 m
累積標高(上り): 44 m
累積標高(下り): -54 m
平均ペース: 3.64 km/h
総所要時間: 01:36:06
Download file: Move_2014_08_09_12_58_19_トレッキング.gpx
金沢から来た姉と母と合流し豪勢な夕食を食べて終了
8月10日
散策観光モード 朝は台風が来ているのに少し晴れ間もあった

IMG_1297.JPG

IMG_1305.JPG

 

 

おまけ

15年前に撮った写真 大正池前で
帽子は同じ
この時はハイキングで横尾まで行ったはず

 

IMG_2950.JPG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です