→ShingolB←

小佐波御前山

富山マラソンの受付に富山まで行く。せっかく行くのだからどこか小山に登ってこようってことで、go!

日付

2022年11月5日土曜日

メンバー

ソロ

天候

山行当日の天気図
実際の天候は晴れのち曇り時々雨

アクセス

車で登山口まで。駐車場はあれこれ。

ウェア

  • ベースレイヤー Rab force hoody
  • パンツ Axesquinタドルタドル
  • ミドルレイヤー Rab alpha flash jacket
  • ウィンドシェル Patagonia houdini jacket
  • アウター mont-bell ピークドライシェル、ストームクルーザーパンツ
  • 帽子 なし
  • 靴下 injinji中厚手5本指
  • 手袋 ワークマン薄手軍手
  • シューズ HokaOneOne SpeedGoat 4 GTX
    もう寿命が近い…

装備

  • OMM phantom 25CL
  • ストック なし
  • 湯沸かしセット
  • 5.5mmケブラーロープ30m・下降器・引き上げ用ガチャ
  • ツェルト
  • 針金・結束帯・ダクトテープ・簡易シーネ・テーピング
  • 非常食
  • バッテリー・ケーブル各種・ラジオ
  • ヘッドランプ(Petzl swift RLバッテリー×2、bindi)

地図・標高

合計距離: 9014 m
最高点の標高: 745 m
最低点の標高: 264 m
累積標高(上り): 667 m
累積標高(下り): -666 m
平均ペース: 5.34 km/h
総所要時間: 02:04:07
Download file: 20221105小佐波御前山.gpx

EK度数

(距離km + 登り累積標高差m ÷ 100 + 下り累積標高差m ÷ 200) = 17

コースタイム

猿倉山森林公園駐車場 08:54 – 09:03 猿倉山 09:05 – 09:34 御前山 09:38 – 09:54 獅子ヶ鼻 09:55 – 10:17 小佐波御前山 10:17 – 10:29 獅子ヶ鼻 – 10:36 御前山 10:37 – 10:52 猿倉山 10:53 – 10:58 猿倉山森林公園駐車場

コース状況

整備良好

消費フード

  • オレンジジュース600ml

ギャラリー

記録

富山マラソンの受付に富山に行く。昼にNishidenさんと待ち合わせている。
時間があるので一山登ってこようと来た。

明日に残らない程度の小山で…とよく聞く小佐波御前山にした。
というかどこにあるか分かってなかったが、なんだ41号線のいつもの温泉の向かいだったとは。
いつものように富山西ICで降りて八尾を抜けて向かう。
登山口は少し楽して旧ゲレンデトップまで車で上がった。

さて出発。誰も居ない。休みだし何人も居ると思ったが…

階段を登ってまずは猿倉山へ。
風の城ってなんだろと思っていたがそういうことか。巡視路整備がてら電力会社が作った風力発電付きの展望台。

超えてしばし舗装路。すぐに登山道に入る。巡視路を兼ねている。
御前山はすぐそこ。

風防的な休憩舎あり。冬にプチテント宴会したら楽しいのではないか?

しばし林道を歩いて駐車スペースからまた登山道へ。
途中獅子ヶ鼻を覗いてピーク到着。
奥に避難小屋があるなんて知らないもんだからここで引き返した。

下りはまぁずっと走った。程よい斜度でよい。
近くに住んでたら毎日走りにきそうな道だ。

負担をかけないように…といいつつ結局気持ちよく走ってしまった。
まぁ完走できればいいのでよいだろう。

下りではper812さんとスライド。足の怪我からの復帰リハ的なことをおっしゃっていたが、がっつり30kmほど歩いていた。
素敵なオジサマだ。

さて車に戻って朝風呂に行こうかと思ったらマスクがない。しまった。
やむなく41号線まで出てドラッグストアで購入。
風呂には入りそこねた。

富山に入って会場に向かう。いまいち土地勘がないので迷いつつ、駅北の駐車場に車を入れた。
会場前でNishidenさんとおちあって受付実施。

その後はおしゃべりしつつ駅南に出てブラックラーメンを食す。
まぁ旨い。久しぶりに外食でのラーメンを食べたかも。ジャンクな食べ物って旨いんだよなー。

夕方に用事もあるので、ほどほどでお別れし帰宅した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です