
apple watch 2が十分な防水使用になったことと心拍数計測が可能だったので、日々のワークアウトの記録はこれが便利と思い購入。 これまでは山で使っているSuunto umbitを使っていたが、心拍数を測定するには胸…
いつの間にかthe sax brothersの1.51がCD-Rから単純にインストールできなくなっていた。 OSXのバージョンチェックがかかってしまう。今のOSXは10.10.1。 しかもKontakt3も動かない。 と…
昨年発売されたiPad mini retina これまではiPad2を使っていたが、軽さとサイズと更にGPS機能を求めて更新することにした GPSということはセルラーモデル 近くのSoftBankに行くと取り敢えず予約を…
ようやく解決 参考にしたのはこのページ 要するに他のアカウントでダウンロードされたものが混じっているとだめってことらしい 日本語ページが無いので、内容を翻訳しておく まずは以下をコピー kMDItemAppStoreHa…
この数日前からapp storeが「twitterのアップデートをしろ」と右肩に1の数字を掲げて再三訴えてくる しかしtwitterはinstallしてないので、そもそもアップデートなんておかしい話 アップデートしようと…
職場の親分の意向で、レントゲンデータを術野で見たいとのこと PCの端末ではダメで、iPadでしろと で、いろいろ試す osirixはもともと個人的に使っていたので、macのosirixとiPa…
macbook air 2010 lateからmacbook pro retina displayに機種を変更することとなった OSX自体の移行は、単純に2つを同じLAN空間内において移行アシスタントをLAN経由で実施す…
職場で使っていた私物time capsuleを回収。 自宅に新たに作った(勝手に宣言した?)、ロフト内の自分の書斎(天井低いけど)。しかし、このロフトにLAN回線を引き回すのは困難。 ということで、もともと自宅で使用して…
単身赴任も終わり、今日から晴れて新居(といっても3年経過したが)に家族と同居。 これまで赴任先で使用してきた様々な電気製品を新居に持込み、設置設定などなど実施。 液晶モニターとHDDレコーダー(テレビ替わり)を食堂に設置…
これまでは基本的にgoogleのサービスを使ってきてました mail、リーダー、カレンダー、メモ、タスク、ドキュメント、写真(picasa) 一般的なサービスはほとんど使ってきたということです これらをiCloudに移行…
Dan Kogai氏のHPからの情報を元にいろいろ検証。 この作業をiPhone4SとiPad2のデジタルハブであるMacBook Air late 2010に適応すると、appsの分の約10GBが節約されることになる。…
server.appの設定がうまくできなくて、全く動かなくなってしまったので、再インストールを決意。 server.appに全く入れないんのだよ。host serviceの設定でおかしくなったんだね。 問題は家庭用として…
調べるとこの機種には64bitは(普通には)インストール出来ないらしい。これまで64bitを使ってみて、いろいろ動かないソフトがあったことなど(特にプリンタードライバーが苦しんだ)を考えて、32bitで良しとしよう。 そ…
もはや4年経過した旧マシン。 しかしSSD搭載で劇的にスピードアップ。 昨夜Lionにアップデートした。 単純な作業しかしない私には、SSDのアクセスの速さは驚異的。 mac mini server (core i7)を…
ドスパラからパーツが到着。 すでにバラしてあったmac miniにSSDとメモリーを導入。 これでmac mini 2007 mid 改 core 2 duo 2.0GHz 2GB SSD 120GB さっそくtime …