→ShingolB←

白山釈迦岳前峰

リハビリ山行へ。

日付

2023年7月30日日曜日

メンバー

ソロ

天候

山行当日の天気図
実際の天候は晴れ

アクセス

市ノ瀬に駐車。10時ころになると下山した方の空きが出てきてすんなり停められる。

ウェア

  • ベースレイヤー Rab pulse hoody
  • パンツ Axesquin タドルタドル
  • ミドルレイヤー Rab alpha flash jacket
  • アウター mont-bellピークドライシェルジャケット、mont-bellトレントフライヤーパンツ
  • 帽子 Patagoniaダックビルキャップ
  • 靴下 point6 中厚手
  • 手袋 ワークマン薄手軍手
  • シューズ HokaOneOne challenger 6 GTX

装備

  • Backpack exped BlackIce 30L
  • ストック Black Diamond
    distance carbon FLZ / carbon Z
  • 湯沸かしセット
  • 細引き20m
  • ツェルト・ペグ
  • 針金・結束帯・ダクトテープ・簡易シーネ・テーピング
  • 非常食
  • バッテリー・ケーブル各種
  • ヘッドランプ(Petzl swift RLバッテリー×2、bindi)

地図・標高

合計距離: 14174 m
最高点の標高: 2024 m
最低点の標高: 828 m
累積標高(上り): 1316 m
累積標高(下り): -1329 m
平均ペース: 3.31 km/h
総所要時間: 05:09:00
Download file: 20230730白山釈迦岳.gpx

EK度数

(距離km + 登り累積標高差m ÷ 100 + 下り累積標高差m ÷ 200) = 33

コースタイム

市ノ瀬 10:19 – 11:07 釈迦岳登山口 11:15 – 11:52 水飲場(釈迦新道) 11:56 – 13:14 釈迦岳前峰 13:28 – 14:09 水飲場(釈迦新道) 14:10 – 14:37 釈迦岳登山口 14:42 – 15:28 市ノ瀬

コース状況

稜線 : 岩場滑落注意
避難小屋 : トイレあり、薪ストーブあり

消費フード

  • スポドリ1000ml
  • 水場500ml
  • 饅頭1
  • ハム1袋
  • マンゴー1袋

記録

土曜は当番で夜勤。8時30分に職場を出てまっすぐ白山へ。
10時過ぎに市ノ瀬駐車場に着いて、10時19分発。
別山か釈迦岳か。
釈迦岳ピストンにした。歩きながら携帯で登山届提出。

さすがに暑くて、最初の林道バイパス樹林帯も今日は涼しいとは言えなかった。我慢。
林道はもっと暑い。我慢。

崩壊地は新しい橋がかかっている。いつ落盤があってもおかしくはない。早足で通り過ぎる。
登山口からずっと道は整備良好。
閉鎖中も手入れしてくれた管理人、そのお仲間の方々には感謝しかない。

暑さでへばるが、水場でちょっと回復。オーバーヒートですね。

根気よく登ってピークへ。本峰には行かず。
朝は快晴だったがピークに着く頃には雲がかかってしまった。大汝と御前峰が見え隠れするが、すっきりとはならない。
少し補給しながら待ってみたが変わらないようなので下山。

下りになると四頭筋も膝蓋腱も痛くなるがしょうがない。慣れてもらうしかないのだ。
ブランクは大きい。

今日は一切カメラは使わず、ずっとアクションカメラで撮影してみた。
広角というが風景の上下がきれいに収まらない。ザックへのカメラの設置角度が悪いというのもあるが、もしかして携帯再生向きの縦画像撮影の方がよいのかも。
また試してみよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です